Microsoft

Windows

[Edge]このページに安全に接続できません。TLS問題

概要 Microsoft Edge にて,機器のWEB管理画面などに接続しようとすると このページに安全に接続できません サイトで古いか安全でない TLS セキュリティ設定が使用されている可能性があります。この問題が解決しない場合は、Web サイトの所有者に連絡してください。 お使いの TLS セキュリティ設定は既定値に設定されておらず、このエラーの原因となっている可能性もあります。 機器(相手)...
Windows

[WSUS]クリーンアップウィザードでエラーとなる

概要 WSUS管理マネージャーよりクリーンアップウィザードを実行しても,途中で「ノードのリセット」画面が表示され完了しない。がタイムアウト発生したりする。 以下の手順は WSUS のデータベースとして,Windows Internal Database (WID) を使用している環境の場合 手順 方法は3つ A.索引の再構築をしてから,クリーンアップウィザードを再実行 1. SQL Server ...
Windows

[ファイル履歴]バックアップされないフォルダやファイルがある

概要 ファイル履歴で一部のフォルダやファイルがバックアップされず,イベントログに 201 が記録される。 イベントログの場所はアプリケーションとサービスログ - Microsoft -Windows - FileHistory-Engine 対応 FileHistory-Core イベントID 100 の場合 ファイル名が多言語の場合,バックアップ対象から外れる。以下は一例。ファイル名は中国語だっ...
Windows

[Windows]記憶域の操作に使用できるPowerShellコマンド

概要 記憶域の操作はGUIでは限界がある。役立つコマンドは以下の通り コマンド一覧 記憶域プールにある物理ディスクを自動/使用中止にする Set-PhysicalDisk -FriendlyName "名前" -Usage Retired AutoSelect:自動 Retired:使用中止 ※ Retired にしてからディスク交換してAutoSelectにすると見かけ上うまくディスク交換ができ...
Windows

[Windows Server] 記憶域のディスク交換

概要 記憶域プールで使用しているディスクを交換する場合の手順。シンプルの場合はデータ保証なし。だらだらと長い記述になったが,正直,ハードウェアのRAIDを使用するほうが安心・安全・安定している。 手順 状況によって手順が分かれる 作業するにあたって:GUIの画面は適宜「更新」をしないと最新情報に反映されなかったり,必要なメニューが表示されないので要注意 A.新HDDを増設できる場合 (安全作業) ...