その他 [Lineモバイル]新しいメールアドレス宛に認証コードが送られてこない 概要LINEモバイルの契約者情報にあるメールアドレスを変更するには,「新しいメールアドレス宛に認証コードが送られてくる」とヘルプにある。メールに送られてきた認証番号を以下の画面で入力するのだがメールが全然送られてこない。対策メールアドレスの入力に間違いがないか何度も確認しているかと思うが,本当に間違いないかチェック迷惑メール扱いになっていないか迷惑メールとして自動振り分けされていると届いていないよ... 2022.02.03 その他
その他 [PS-140Y]ブーン 唸る 概要安定化電源もう20年くらい使っているような気もするが,石油ファンヒーターをつけたりヘアドライヤーをONするとブーンと結構大きな音がするようになった。うなりを消すブリッジダイオードの交換ブリッジダイオードが故障しているとブーンと音がなるらしい。安い部品なので交換してみた。グレーの四角い部品交換後の写真↓結果は・・・・効果がなかった。(うなりの原因が違っていたみたい)うなりの発生タイミングが”DC... 2022.01.12 その他
その他 [FW-324S]E03 がたびたび表示される 概要石油ファンヒーターDAINICHIFW-324Sかなり古いものですが,1~2時間ぐらいの間隔でE03エラー表示され自動停止してしまう。石油の受け皿のごみをとったり,内部水の除去を行ってもエラーが解消されない。原因は気化器内部の汚れ修理気化器を取り外して清掃下図の赤矢印のねじやナットを外します。そうすると気化部品のパーツが取り出せます。(必要に応じてケーブルのコネクタも外します)下図の赤丸をペン... 2022.01.05 その他
その他 [ATD-10ZUB3-CHF]換気扇 外し方 概要メルコエアテックの換気扇の外し方方法グリルの外し方グリルを少し引き下げて,図で示されている「バネ」をしぼめながら,さらにグリルを引き下げると外れる本体の外し方まず取り付けねじを外すこのねじだけでは本体ははずれない下の写真のように一部分がひっかかります。(ダクトと接続されている部品がひっかかります)ねじだけでは外れないダクトパーツと分離つすために,下写真の赤丸部分にあるバーを中心(ファン軸方向)... 2022.01.02 2022.01.03 その他
その他 [WSR-2533DHPL2]無線LANからの設定を禁止すると有線LANからも設定できなくなる 概要AirStationの管理-システム設定に「無線LANからの設定を禁止する」の項目があるが,チェックを入れてしまうと有線であっても異なるサブネットからは設定できなくなる。通常,同じネットワークであればこの影響は受けないが,別のルーターを介して異なるネットワークから本機の設定画面にアクセスしようとしても拒否される。(PINGはOK)「無線LANからの設定を禁止する」対処方法バグなのかもしれません... 2021.10.21 その他