zoom

zoom

[zoom]5.0に今すぐ更新する

概要セキュリティ拡張が実現されました。2020年5月30日より,古いバージョンを使用している場合は,強制的にミーティング参加する前にアップグレードされますが,事前にバージョンアップさせておくことができます。使用中のバージョンを確認する方法Windowsスタートメニューより,「Zoom」を起動させる。画面下部にバージョン情報が表示されるバージョンアップ方法Windows以下のダウンロードサイトより,...
zoom

[Zoom]手を挙げる ボタンをダイレクト表示(リアクションボタン経由せずに)

概要「手を挙げる」ボタンをよく利用するが,リアクションメニューの中にあって面倒な場合。下図のように手を挙げるボタンを一発でクリックしたい場合。方法(主催者側の設定のみです)ミーティングリアクションをOFFにすれば可能です「手を挙げる」ボタンがミーティングリアクションと統合されないようにすれば,「手を挙げる」ボタンだけが独立して表示されるようになります。Zoomサイトに主催者アカウントでログインし,...
zoom

[Zoom]自分の名前を変更する方法(サインインしないユーザー)

概要zoomでは接続者の名前を設定する箇所があります。正しく設定されていないと,タブレットの型番などになってしまい,主催者側にとって誰が会議に参加しているか判別しずらくなります。また待機させられたままで会議への参加を承認してもらえないということもあるでしょう。知り合いとの会議に参加するなら,自分の正しい名前に設定を変更しましょう。方法iphone,iPadを使用している場合1.ひとまずZoomアプ...
zoom

[Zoom]自分の名前を正しく設定する(サインインユーザー)

概要zoomでは接続者の名前を設定する箇所があります。正しく設定されていないと,タブレットの型番などになってしまい,主催者側にとって誰が会議に参加しているか判別しずらくなります。また待機させられたままで会議への参加を承認してもらえないということもあるでしょう。知り合いとの会議に参加するなら,自分の正しい名前を設定しましょう。方法サインインしてからZoomを利用している人Zoomのサイトで自分のプロ...
zoom

[Zoom]Googleでサインイン,Facebookでサインインが表示されない

概要Windows版Zoomアプリにて「SSOでサインイン」ボタンしか表示されない。Googleでサインイン,Facebookでサインインボタンが表示されない。これが本来の表示対処方法Zoomの再インストールを行う。これだけ。Zoomは以下の公式サイトから取得しましょう。プロパティWindows10Zoomバージョン:5.3.1(52879.0927)