Oracle

Oracle Cloud

[Oracle Cloud]コンソール接続(Windows)

概要 Oracle Cloud に作成した 仮想マシン(インスタンス)にOS非依存でもリモートできるようにする。コンソール接続できるようにする。 Git Bash を利用した方法と,PuTTY を利用した方法の2つがある。 手順 1.接続元...
Oracle

[Oracle]ORA-12516 TNS: リスナーは、一致するプロトコル・スタックが使用可能なハンドラを検出できませんでした

概要 TNS: リスナーは、一致するプロトコル・スタックが使用可能なハンドラを検出できませんでした。というエラーが発生する 対策 その1.接続をきちんと閉じているか? Oracleサーバとの接続がきちんと閉じられなかったために発生する。En...
Oracle

[Oracle]指定時点のデーターをエクスポートする

概要 指定した時刻データ内容でエクスポートする方法 方法 パラメーター FLASHBACK_TIME を使用します 例)FLASHBACK_TIME="TO_TIMESTAMP('2022-09-21 08:25:00', 'YYYY-MM...
Oracle

[Oracle]ORA-10636 (セグメントの縮小)

セグメントの縮小時にORA-10636エラーが発生した場合の対応方法 ORA-10636: ROW MOVEMENT is not enabled ※セグメントの縮小では行移動が必要となります。よって、このコマンドを実行するには縮小するオブ...
Oracle Cloud

[OCI,RTX]Oracle Cloud InfrastructureとRTXでVPN(IPsec)接続できない場合のチェックポイント

チェック項目 基本的に,以下のサイトで紹介されている 設定 で接続可能です。 検証日:2020/9/30RTX1210 Rev.14.01.38RTX830 Rev.15.02.17 , Rev.15.02.13 必須条件:自分側は固定のグ...