概要
内部ストレージ容量が16GBしかなく,巨大アプリがあると「ストレージの容量が足りません」というメッセージが頻発する。SDカードを内部ストレージ化させて,容量を増やす。MediaPad での実証ですが,Andonand 7.0 端末であれば 他でもうまくできるかも。
方法
0.前準備 SDカードの初期化
設定-メモリとストレージ にて
●デフォルトの保存場所を 内部ストレージ に変更。再起動
●SDカード-フォーマット
1.ADBコマンドが利用できる環境を作る
これについては以下のページで説明しています。
2.端末とWindowsPCとをUSBケーブルで接続する
充電専用ケーブルではだめで,通信できるケーブルを使用する
3.端末の「USBデバッグ」を許可する
設定-開発者向けオプション-USBデバッグ をONにします。

許可しますか? と聞かれるので OK とします。

4.adbコマンド
以下の adbコマンドをパソコンから実行します。
adb shell
sm list-disks
disk:xxx:xx と表示されます。xxx:xx はSDカードのデバイス名のことです。使用しているSDカードごとに値が異なることがあります。
sm partition disk:SDカードのデバイス名 private

例) sm partition disk:179:64 private
実行後(16GByteのSDカードだと1分ぐらい),タブレット端末にて再起動を促されれば再起動させます。再起動を促されず,コマンド実行が完了していれば,念の為手動で再起動させると良いでしょう。これで作業は完了です。
トラブルシューティング
SDカードに移動させたアプリの動作が遅い
SDカードの種類が関係します。読み書きの早いSDカードにしましょう。SDHC Class4,Class6 は遅すぎでためでした。SDHC Class10 ,SDXC で使い物になるという感じです。
結果
タブレットの再起動が終わると,内部ストレージ合計が 16GB→32GBに増えている。内部ストレージを大量に使用する巨大アプリをインストールをしても,容量不足のメッセージが表示されなくなった

これまで表示されていなかった,アプリの使用ストレージ変更がボタンが表示されるようにもなりました。任意のアプリをSDカードまたは物理的な内部ストレージに移動させることができます。

メモ
この拡張作業をする前にインストールしていたアプリは,SDカードに保存できるアプリであっても変更ボタンが表示されないことがあります。この場合は,一旦アプリを削除して再インストールすれば表示されます。
プロパティ
HUAWEI MediaPad T3 10 AGS-L09C229B280
コメント
64GBのSDカードでやったんですが、表記が-になってしまいます助けてください。
空き容量表示が マイナス になるということでしょうか?
特殊なことをしているので,「設定」で表示される容量表示の一部は正しくないです。
他のアプリで容量を確認してみてください。
私の場合は
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.app2sd&hl=ja&gl=US
で確認しています。
なるほど大丈夫なんですねありがとうございます。
この情報はとても役立ちました!MediaPad T3 10のストレージ容量を増やす方法がわかって助かりました。アプリの保存場所をSDカードに変更する手順も具体的でわかりやすいです。ありがとうございます!
この方法で内部ストレージを増やすのは便利ですね!SDカードにアプリを移動させる手順がわかりやすく、試してみたくなりました。ありがとうございます!
この方法を試してみたら、アプリの保存場所をSDカードに変更できて、ストレージが大幅に増えました!詳しい手順を共有してくれてありがとうございます。とても助かりました。
この方法を試してみたら、内部ストレージの不足が解消されて助かりました!SDカードにアプリを移動できるのは本当に便利ですね。詳しい手順をシェアしてくれてありがとうございます!
素晴らしい情報をありがとうございます!HUAWEI MediaPad T3 10のストレージを拡張する方法がよくわかりました。これでアプリをSDカードに移動できるので、ストレージ不足の心配が減ります。具体的な手順も詳しく説明されていて助かりました!
この情報は非常に役立ちました!HUAWEI MediaPad T3 10のストレージ問題に悩んでいたので、アプリをSDカードに移動する方法が簡単に理解できました。ありがとうございます!
この情報はとても役に立ちました!HUAWEI MediaPad T3 10のストレージ問題で困っていたので、アプリの保存場所をSDカードに変更する方法を知れて助かりました。具体的な手順がわかりやすくて、試してみるのが楽しみです。ありがとうございます!
この方法は本当に助かります!HUAWEI MediaPad T3 10のストレージ管理に困っていたので、アプリをSDカードに移動できる手順を教えていただき感謝です。これでスペースの心配が減りますね!
この方法を使って、MediaPad T3 10のストレージ問題が解決できそうです!SDカードへのアプリ移動はとても便利ですね。詳しい手順を教えていただいてありがとうございます。早速試してみます!